極限まとめ

ライフハック、ガジェット、シンプルライフ、気になるニュースをまとめてます。

    ついった→    http://twitter.com/simpleeeeeee
    フェイスブック→ http://www.facebook.com/kyokugenlife

    カテゴリ: シンプルライフ

    おはようございます@simpleeeeeeeです。

    今回は

    どんな自転車を持つか?

    ということについて考えたいと思います。


    IF_Mode_proto1

    【自転車を持つ。】の続きを読む

    おはようございます@simpleeeeeeeです。


    今回は


    洗濯機を持たない
     

    ということについて考えていきましょう。



    061129washing-system-electrolux-kaionwave






    洗濯機を持つメリット


    ・衣類を清潔に保つことができる。

    ・まわっている水の中に手を突っ込むと気持ちいい。(危険なので絶対真似しないでください)
     

    なお、フタを開けた際に回転が止まらないモデルじゃないと無理です。


    洗濯機を持つ事によるデメリット

    ・場所をとる

    ・うるさい

    ・美しくない。

    ・排水する場所が必要。



    というのがあります。

     

    メリットの衣類を清潔に保つというのは
    手洗いでもできますが、うまく洗わないと綺麗にならなかったりします。
    また付きっきりで作業しなければならないというデメリットも生じます。
    クリーニング業者に頼むという方法もあるのです、が
    私の場合は日中家にいないので受け取ることができません、
    またクリーニング店舗にいくというのも時間的に無理なのです。
    コインランドリーも時間帯の面で無理です。


    なのでデメリットの4つを受け入れて僕は
    持つ。という選択肢を選びました。



    こちらの洗濯機だと場所も取らず、軽く、安く、洗浄力も二層式なので良いです。



    コインランドリーやクリーニングで済ませれる方は身軽になるのでそちらのがいいですよね。






    ではこの辺で


     

    おはようございます@simpleeeeeeeです。


    今回は


    車を持たない



    方法について考察していこうと思います。 
    【車を持たない】の続きを読む

    おはようございます@simpleeeeeeeです。

    どんどん思いつくものから書いていきたいと思います。



    今回は


    冷蔵庫を持たない 



    について考察していきたいと思います。  【冷蔵庫を持たない】の続きを読む

    おはようございます@simpleeeeeeeです。






    私は今まで1人暮らししてから夏と冬を越し、持たない暮らしやミニマリストとかシンプリストなどなど…色々見たり試してきました。




    そんな中で出来た私の生き方を紹介します。





    私、過去を語るのは得意ではないんですが「まずお前は何者だよ!」という声があがりそうなので今一度自分の自己紹介をさせていただきます。


    自己紹介


    名前は特にきめてないので当分@simpleeeeeeeになります。




    興味のあることは移動手段としての乗り物について。
    健康や自分の限界に挑戦するための筋トレスポーツ
    手のひらに収まってしまう、むしろ指先程コンパクトになっていくガジェット
    ニュース見ていると自分の見る記事はライフハック系が多いので仕事術も好きです。



    持たない暮らしについて


    持たない暮らしを始めたのは去年の5月位からだったような気がします、少し人間関係で色々とトラブルがありまして、家の周りを見渡すと自分の物以外で溢れている・・・




    断捨離って言葉があったよな、とふと思い立ち「neverまとめ」で断捨離関連の記事を漁っていたところ持たない暮らしというワードのまとめを発見。

    持たない


    見ていくうちに身軽にもなりたい僕にぴったりなのではないか・・・と思い立ちすぐに実行しました。




    住居を変え、車を即手放し、結果的に貯金も増えたので現在は良い方向に進んでいます。








    こんなところでしょうか・・・








    これから書いていく記事はどうやって持たないようにしていくかというのを具体的に説明、考察する記事が多くなると思います。




    まとめブログをやっていましたが色々規制がかかるようなので様子を見ながらやっていきます。



    それでは今回はここらへんで。

    このページのトップヘ